アドバンスクラス ~4月のメニュー投稿日:2023 03 29
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★3月28日現在の募集状況です★★
◎A(アドバンス)クラス【毎月第4土・日】
『新緑の季節のおもてなし』(洋食)
2023年4月22日(土) 募集中
2023年4月23日(日) 募集中
◎B(ベーシック)クラス【毎月第1土・日&第2土開催】
『中華定食』
2023年4月 1日(土) 募集中
2023年4月 2日(日) 満席
2023年4月 8日(土) 満席
◎あすヨメプログラム
※次回、2023年4月中旬の募集開始です!
レッスンは6月スタートです。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
【アドバンスクラス】
◆◆各クラスの空席状況は、最新ブログの上段をご覧ください!◆◆
2023年 4月 22日(土) 11:00~14:00
2023年 4月 23日(日) 11:00~14:00
『新緑の季節のおもてなし』
・緑の豆のハーブバター
・なすのフライ
・ガルビュール
・北欧風サンドイッチケーキ
・ミルクゼリー 季節のフルーツ添え
・アルコールorノンアルコールドリンク
・食後のお飲み物
レッスン料:8,000円
※レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
GW直前の次回のアドバンスクラスは、洋食のおもてなしメニューです。
華やかなデコレーションケーキ!ではなく、北欧風のサンドイッチケーキを
作ります。
(正真正銘のサンドイッチです。甘くありません。)
中はサーモン、アボカド、卵の三段重ね。
とても楽しいワクワクするようなサンドイッチです♡
ガルビュールは、キャベツなどの野菜、豆などが山盛り入った野菜シチュー
のようなスープです。
こちらは、フランスの家庭料理。
デザートはシンプルなミルクゼリーですが、大きな型でフルーツを
たっぷり添えてゴージャスに!
GWにお家で作っていただきたいメニューです。
お申込み・お問合せはこちら から!!
ベーシッククラス ~4月のメニュー投稿日:2023 03 12
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★3月28日現在の募集状況です★★
◎A(アドバンス)クラス【毎月第4土・日】
『新緑の季節のおもてなし』(洋食) 募集中
2023年4月22日(土)
2023年4月23日(日)
◎B(ベーシック)クラス【毎月第1土・日&第2土開催】
『中華定食』
2023年4月 1日(土) 募集中
2023年4月 2日(日) 満席
2023年4月 8日(土) 満席
◎あすヨメプログラム
※次回、2023年4月中旬の募集開始です!
レッスンは6月スタートです。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
【ベーシッククラス】
◆◆各クラスの空席状況は、最新ブログの上段をご覧ください!◆◆
2023年4月 1日(土)
2023年4月 2日(日)
2023年4月 8日(土)
※全クラス11:00~14:00の開催です
『中華定食』
・なす、あさり、春雨のいためもの
・切干し大根の卵焼き
・鶏麻婆豆腐
・ニラと大根のスープ
・杏仁豆腐 台湾パイナップルソース
レッスン料:6,800円
★レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
予報によると、今年は3月中旬には桜が開くとか?
あと、数日で桜が咲くとは!
ここ最近は気温も高く、春めいた日が続いていますが、花粉も絶好調に
飛んでいるようです。
花粉症の方は、お大事に。。
さて、次回のベーシッククラスは、中華定食がテーマのレッスンです。
おかず3品に汁物、そして白いご飯を添えて定食仕立てにしたいと
思います。
鶏麻婆豆腐は、通常の豚ひきと甜麺醤(中華の甘味噌)の麻婆豆腐とは
全く違い、とてもあっさりした麻婆豆腐です。
これから気温が上がって行く季節でも、重くなくおいしく食べられる
麻婆です。
切干し大根入りの卵焼きは、台湾の定番。
簡単レシピでお伝えします。
今年も台湾パイナップルが出てきたので、杏仁豆腐と合わせて
素敵なデザートにしますよー!
お申込み・お問合せはこちら から!!
アドバンスクラス ~3月のメニュー投稿日:2023 03 01
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★3月1日現在の募集状況です★★
◎B(ベーシック)クラス【毎月第1土・日&第2土開催】
『春の和食』 募集中
2023年3月 4日(土)
2023年3月 5日(日)
2023年3月11日(土)
◎A(アドバンス)クラス【毎月第4土・日】
『春野菜の韓国料理』 募集中
2023年3月25日(土)
2023年3月26日(日)
◎あすヨメプログラム
※次回、2023年4月中旬の募集開始です!
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!◆
【アドバンスクラス】
2023年 3月 25日(土) 11:00~14:00
2023年 3月 26日(日) 11:00~14:00
『春野菜の韓国料理』
・水キムチ
・あさりのスープ
・ポッサム
・春野菜のナムルをのせたビビンバ
・レモンシロップで作るレモン羹
・アルコールorノンアルコールドリンク
・台湾『小慢(シャオマン)』の中国茶
レッスン料:8,000円
※レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
3月の中華料理の回は、中国ではなく韓国です。
辛くて赤いイメージが強い?韓国料理ですが、今回は春野菜を使った
軽やかな韓国料理。
暖かくなってきたので、発酵も進んでくれるかな?
水キムチは今から覚えて、夏の常備菜にすると良いと思います。
レモンシロップも、水や炭酸で割ってジュースにするのはもちろん
お砂糖の代わりに料理に使うと爽やかな仕上がりに!
レッスンでは、固めてレモン羹にしますよ。
ポッサムは、茹で豚。
野菜に巻いていただきます。
お申込み・お問合せはこちら から!!
ベーシッククラス ~3月のメニュー投稿日:2023 02 18
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★2月18日現在の募集状況です★★
◎お菓子レッスン
キャンセルが出ました!
一名様ご参加可能です!
『チョコレートシュークリーム』
2月23日(木・祝) 11:00~14:00
シュークリーム10個程度お持帰り
ランチ付き
レッスン料:7500円
◎A(アドバンス)クラス 【毎月第4土・日開催】
『ひな祭りの食卓』
2023年2月 25日(土)
2023年2月 26日(日) 満席
◎B(ベーシック)クラス【毎月第1土・日&第2土開催】
『春の和食』
2023年3月 4日(土)
2023年3月 5日(日)
2023年3月11日(土)
◎あすヨメプログラム
※次回、2023年4月中旬の募集開始です!
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
【ベーシッククラス】
◆◆各クラスの空席状況は、最新ブログの上段をご覧ください!◆◆
2023年3月 4日(土)
2023年3月 5日(日)
2023年3月11日(土)
※全クラス11:00~14:00の開催です
『春の和食』
・春野菜の黄身酢
・こんにゃくのおかか炒め
・かつ丼
・アスパラと豚肉の味噌汁
・あずきのアイスクリーム 桜クリーム添え
レッスン料:6,800円
★レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
遅くなりました!3月のメニューです。
3月は、春の和食メニュー。
食欲モリモリ『かつ丼』!をつくります。
揚げたてかつをフンワリ卵と合わせてご飯にのせれば、食欲そそられる
かつ丼の出来上がりです。
副菜や汁物には、春野菜を使って簡単にできるものをご紹介します。
食後は、あずきのアイスクリームに桜クリームを添えたこちらも
春が待ち遠しくなるデザートですよ♡
お申込み・お問合せはこちら から!!
アドバンスクラス ~2月のメニュー投稿日:2023 02 04
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★2月4日現在の募集状況です★★
◎A(アドバンス)クラス 【毎月第4土・日開催】
『ひな祭りの食卓』
2023年2月 25日(土)
2023年2月 26日(日) 満席
◎B(ベーシック)クラス【毎月第1土・日&第2土開催】
『立春の洋食』
フライドチキンやレモンのパスタを作ります
2月 11日(土) 募集中です!
※3月は和食メニューになります
2023年3月 4日(土)
2023年3月 5日(日)
2023年3月11日(土)
◎あすヨメプログラム
※次回、2023年春頃の募集となります。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!◆
【アドバンスクラス】
2023年 2月 25日(土) 11:00~14:00
2023年 2月 26日(日) 11:00~14:00
『ひな祭りの食卓』
・新じゃがいものフライ ブロッコリーのソース
・アスパラの春巻き
・あさりと芹の吉野仕立
・生ハムのちらし寿司
・苺と抹茶のひな祭りケーキ
・アルコールorノンアルコールドリンク
・食後のお飲み物
レッスン料:8,000円
※レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
2月のアドバンスクラスは、春の食材を使った和食メニューです。
ひな祭りの前という事で『ちらし寿司』をつくりたいと思いますが、
今回はちょっと洋風の具材を使用して、モダンなちらし寿司にしたいと
思います。
酢飯と生ハムが良く合います♡
あさりと芹の吉野仕立は、葛でとろみをつけた汁物のこと。
あさりも日増しに大きくなって、美味しくなる季節ですね。
デザートは、こちらもぐっと春らしく!
抹茶クリームをふんわりのせて、苺たっぷりの春のケーキ。
気軽に作ることができるデザートです。
お申込み・お問合せはこちら から!!
ベーシッククラス ~2月のメニュー投稿日:2023 01 16
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★1月16日現在の募集状況です★★
B(ベーシック)クラス【毎月第1土・日&第2土開催】
『立春の洋食』
2023年2月 4日(土) 満席
2023年2月 5日(日)
2023年2月11日(土) 満席
◎A(アドバンス)クラス 【毎月第4土・日開催】
☆和食メニューになります
2023年2月25日(土)
2023年2月26日(日)
◎あすヨメプログラム
※次回、2023年春頃の募集となります。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
【ベーシッククラス】
◆◆各クラスの空席状況は、最新ブログの上段をご覧ください!◆◆
2023年2月 4日(土)
2023年2月 5日(日)
2023年2月11日(土)
※全クラス11:00~14:00の開催です
『立春の洋食』
・蓮根のサラダ
・手作りアンチョビマヨネーズのウフマヨ
・フライドチキン&ポテト
・シンプルレモンパスタ
・チョコレートムース
レッスン料:6,800円
★レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
2月のベーシッククラスは、洋食メニューです。
みんな大好きフライドチキンとパスタを作りますよー!
『ウフマヨ』のウフ=卵、マヨ=マヨネーズです。
卵にマヨネーズが添えられた、フランスの定前の前菜のことです。
今回は、手作りのアンチョビマヨネーズを卵に添えたいと
思います!
お肉料理は、フライドチキン。
唐揚げはお家で作る方も多いと思いますが、唐揚げではなくフライドチキンを
揚げたいと思います。
そして、パスタはレモンが香る超シンプルパスタ。
ヴァレンタインデー直前のレッスンなので、デザートは恒例のチョコレートを
使ったデザートです。
今年はチョコレートムースを作りますが、ナント材料たった2つだけ!の本当に
簡単でなめらかなムース。
ぜひ、覚えていただきたいデザートです。
お申込み・お問合せはこちら から!!
アドバンスクラス ~2023年1月のメニュー投稿日:2022 12 20
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★1月4日現在の募集状況です★★
◎B(アドバンス)クラス【毎月第1土・日&第2土開催】
『真冬の中華』
2023年1月 7日(土) 残席1
2023年1月 8日(日) 募集中
2023年1月14日(日) 満席
◎A(アドバンス)クラス 【毎月第4土・日開催】
『ヴァレンタインディナー』
2023年1月28日(土) 満席
2023年1月29日(日) 満席
◎チョコレートのお菓子
『シュー ・ア・ラ・ショコラ』チョコレートシュークリーム
1月 9日(月・祝) 11:00~14:00 満席
2月12日(日) 10:00~13:00 満席
2月12日(日) 14:00~17:00 満席
2月23日(木・祝) 11:00~14:00 満席
◎あすヨメプログラム
※次回、2023年春頃の募集となります。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!◆
【アドバンスクラス】
2023年 1月 28日(土) 11:00~14:00
2023年 1月 29日(日) 11:00~14:00
『ヴァレンタインディナー』
・カリフラワーとマッシュルームのサラダ
・肉団子のスープ
・揚げ野菜のバルサミコマリネ
・蟹ドリア
・チョコレートのロールケーキ
・アルコールorノンアルコールドリンク
レッスン料:8,000円
※レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
新年初のアドバンスクラスは、恒例の『ヴァレンタインディナー』が
テーマのレッスンです。
こちらも早速、ヴァレンタイン!
ヴァレンタインデーに作ってあげたい料理&チョコレートのデザート
を作りますよー!
一年で一番寒い季節に作りたいのは、やっぱり熱々の料理ですね。
今回は、蟹ドリア。
クリーミーなホワイトソースと蟹を合わせれば、嬉しい冬の
ご馳走です。
チョコレートのデザートは、フワフワロールケーキ!
こちらは短時間で簡単に出来るので、普段のおやつとしても
繰り返し作っていただきたいレシピです♡
お申込み・お問合せはこちら から!!
『チョコレートのお菓子』レッスン投稿日:2022 12 19
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★12月19日現在の募集状況です★★
◎B(アドバンス)クラス
『真冬の中華』
2023年1月 7日(土)
2023年1月 8日(日)
2023年1月14日(日) 満席
◎A(アドバンス)クラス
『ヴァレンタインディナー』
2023年1月28日(土)
2023年1月29日(日)
◎あすヨメプログラム
※次回、2023年春頃の募集となります。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!◆
『シュー ・ア・ラ・ショコラ』
◎日時
①1月 9日(月・祝) 11:00~14:00
②2月12日(日) 10:00~13:00
③2月12日(日) 14:00~17:00
④2月23日(木・祝) 11:00~14:00
◎レッスン内容
・シュー ・ア・ラ・ショコラ(チョコレートのシュークリーム)の実習
(10個前後お持ち帰り頂く予定です)
・軽食付きです
(2/12PMクラスは、軽食ではなくデザートとお茶になります。)
◎レッスン料
7,500円(消費税込)
◎お申込み方法
コンタクト画面より
『お菓子クラス 〇月〇日希望』と明記の上、お申込みください!
※2/12はAMクラスorPMクラスを選択してください
※レッスン6日前のキャンセルより、キャンセル料が発生いたしますので
ご注意ください。
※上記以外の日程でも、平日でしたら2名様のお申込みで開催可能です。
お問合せ下さい!
早くも、来年のチョコレートのお菓子レッスンのお知らせです!
来年のお菓子レッスンは、本格的なフランスのシュー作りからスタート
したいと思います。
毎年、ヴァレンタインデー向けにチョコレートのお菓子をご紹介
していますが、今回は
シュー ・ア・ラ・ショコラ(チョコレートのシュークリーム)
を作ります!
パータ・シュー・オ・カカオ
(カカオのシュー生地)
+
クレーム・パティシエール・オ・ショコラ
(チョコレートカスタードクリーム)
+
グラサージュ・ショコラ
(チョコレートの上がけ)
を組み立てた、ショコラ尽くしのシュークリームです。
チョコレートのカスタードクリームは、生チョコのような濃厚さ。
ブラックチョコレートで作るので、大人の味のシュークリームです。
きっと男性にも、喜んでもらえるはず。
そして、全女性が好きなはず!!のお菓子です♡
お申込み・お問合せはこちら から!!
ベーシッククラス ~2023年1月のメニュー投稿日:2022 12 15
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★12月15日現在の募集状況です★★
◎B(アドバンス)クラス
『真冬の中華』
2023年1月 7日(土)
2023年1月 8日(日)
2023年1月14日(日) 満席
◎A(アドバンス)クラス
『ヴァレンタインディナー』
2023年1月28日(土)
2023年1月29日(日)
◎あすヨメプログラム
※次回、2023年春頃の募集となります。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
【ベーシッククラス】
◆◆各クラスの空席状況は、最新ブログの上段をご覧ください!◆◆
2023年1月 7日(土)
2023年1月 8日(日)
2023年1月14日(日)
※全クラス11:00~14:00の開催です
『真冬の中華』
・冬野菜の中華風お浸し
・大根マリネ バジル風味
・黒酢の酢豚
・鶏肉と干し貝柱の中華粥
・いちごの砂糖漬けシャーベット
熱々のいちごソースがけ
レッスン料:6,800円
★レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
2023年のレッスン始めは、ベーシッククラスの中華料理です。
ちょうど1月7日の松の内最後の日、七草粥を食べる七草の節句からの
スタートですので、レッスンでもお粥を作りますよ!
今回は、鶏肉と干し貝柱の中華粥です。
ダブルの出汁で炊いたお粥は、驚くおいしさ!
これを食べたら、絶対に中華粥の虜になるはずです!!
そして中華の定番おかず酢豚は、ボリュームがありながらも黒酢で
重くない仕上がりに。
デザートは、いちごです♡
中華のデザートでいちごのイメージは無いかも知れませんが、
台湾の台中(台湾中部)ではいちごが採れるそうです。
冷たいいちごシャーベットに、熱いいちごソースをかけていただきます。
お申込み・お問合せはこちら から!!
2022年 年末特別クラスのお知らせ!投稿日:2022 10 29
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★12月1日現在の募集状況です★★
◎ベーシッククラス
・中華メニューの予定です
1月 7日(土)
1月 8日(日)
1月 14日(土) 満席
◎アドバンスクラス
・バレンタインデー向けのお料理とチョコレートの
デザートをつくります
1月 28日(土)
1月 29日(日)
◎あすヨメプログラム
※次回、2023年春頃の募集となります。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【年末特別クラス空席状況】
★★12月1日現在★★
全クラス満席になりました。
ありがとうございました!
◎クリスマスのお菓子
12月3日(土) 満席
12月4日(日) 満席
◎クリスマスの食卓
12月10日(土) 満席
12月11日(日) 満席
◎クリスマスチキン
12月18日(日) 満席
12月23日(金) 満席
12月24日(土) 満席
12月25日(日) 満席
◎おせち料理
12月30日(金) 満席
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各クラスの募集状況は、最新ブログの上段【年末特別クラス空席状況】
をご覧ください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【クリスマスのお菓子】
実習→お持帰りのクラスです
◎開催日
12月3日(土) 11:00~14:00
12月4日(日) 11:00~14:00
◎レッスン内容
・りんごのアップサイドダウンケーキ(φ18㎝)の実習
・紅玉のジュレの実習
※お昼のまかない付きのレッスンです
◎レッスン料
8,000円(税込み)
※レッスン6日前より、キャンセル料が発生いたしますので
ご注意ください。
スパイス香るりんごのキャラメル焼き+スパイスケーキの組合せ、
りんごのアップサイドダウンケーキをつくります。
カットしたケーキに生クリームやアイスクリームを添えれば、
クリスマスの最高のデザートになりますよ!
ご希望の方には冒頭の写真のように、粉糖でケーキの表面を
お化粧して仕上げていただきます。
そして、キラキラの宝石のような紅玉のジュレの実習もあります。
こちらは、クリームチーズと一緒にパンにのせたり、ポークソテーなどの
上にちょこんとのせても美味しくいただけます。
ジュレは、一瓶お持帰りです。
【クリスマスの食卓】
実習→ご試食のクラスです
◎開催日
12月10日(土) 11:00~14:00
12月11日(日) 11:00~14:00
◎レッスン内容
・りんごとブッラータチーズのクリスマスサラダ
・北海道オホーツク海産『紋別齊藤ほたて』のマリネと
焼きカリフラワーのムース
・バゲットピザ
・牛肉とごぼうの赤ワイン煮込み マッシュポテト添え
・ズッパイングレーゼ
・アルコールorノンアルコールドリンク
・コーヒー
◎レッスン料
8,500円(税込み)
※レッスン6日前より、キャンセル料が発生いたしますので
ご注意ください。
ホームパーティー向けのお料理をご紹介するクラスです。
紋別の高級ブランドほたてを使用した前菜や、ごぼうと共に煮込んだ
定番牛肉の赤ワイン煮込みなど、冬ならではのご馳走をつくります。
ズッパイングレーゼは、イタリアのドルチェ。
イタリアンレストランで召し上がった事のある方も、多いと思います。
シロップをしみ込ませたスポンジの上にカスタードクリームをのせ、
その上にふわふわの焼きメレンゲをのせたデザートです。
今回は、中にいちごを忍ばせたいと思います。
【クリスマスチキン】
実習→お持帰りのクラスです
◎開催日
12月18日(日) 11:00~14:00
12月23日(金) 11:00~14:00
12月24日(土) 11:00~14:00
12月25日(日) 11:00~14:00
◎レッスン内容
・パルミジャーノレッジャーノときのこの混ぜご飯を
詰めたローストチキン(丸鶏一羽)
・ローストポテト
・サーモンクリームスープ
・かぼちゃのローストサラダ
・シーフードのオーロラソースマリネ
◎レッスン料
11,000円(税込み)
※レッスン6日前より、キャンセル料が発生いたしますので
ご注意ください。
鶏のお腹に、パルミジャーノレッジャーノときのこの
混ぜごはんを詰めて焼くローストチキンです。
有難いことにファンが多いローストチキンで、毎年楽しみに
して下さっている方もいらっしゃいます。
チキンの他に、今年もスープ、サラダ、前菜も作って
お持帰りいただきます。
後はご自宅でお皿に盛るだけで、クリスマスディナーの
出来上がり!ですよ。
【おせち料理】
実習→お持帰りのクラスです
◎開催日
12月30日(土) 10:30~15:00頃
◎レッスン内容
・5.5寸の桐の二段重に、10品程度のお料理を詰めます。
(下田産 伊勢海老1尾が入ります)
(当日の実習は5品前後となります)
※お昼のまかない付きのレッスンです
◎レッスン料
15,000円(税込み)
※12/1のキャンセルからキャンセル料が発生いたしますので
ご注意ください。
一年の集大成、おせち料理をご一緒に作りましょう!
皆で作れば、大変な作業も楽しく出来ます。
おせち料理のレッスンのまかないは、お決まりの『サバのお雑煮』。
意外なお雑煮かも知れませんが、こちらも大人気です。
楽しみにいらして下さいね!
お申込み・お問合せはこちら から!!