アドバンスクラス ~8月のメニュー投稿日:2022 08 02
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★8月2日現在の募集状況です★★
◎B(ベーシック)クラス
『真夏のスペイン料理』
8月 6日(土) 満席
8月 7日(日)
8月 13日(土) 満席
◎A(アドバンス)クラス
『アジアンテーブル』(ベトナム料理)
8月 27日(土)
8月 28日(日)
◎あすヨメプログラム
次回は、2022年秋に前期クラスがスタートします。
8月頃からご参加募集予定です。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
**下田クラス**
次回の開催は、未定です。
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆◆各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!◆◆
【アドバンスクラス】
2022年 8月 27日(土) 11:00~14:00
2022年 8月 28日(日) 11:00~14:00
『アジアンテーブル』
・牛肉のサラダ
・エスニック風フライドポテト
・蟹の揚げ春巻き
・ベトナムあえ麺
・あずきとタピオカのチェー
・アルコールorノンアルコールドリンク
・ベトナムコーヒー
レッスン料:7,800円
※レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
今年も、ベトナム料理の季節がやってまいりましたー!!
私が一番楽しみにしているのが、毎年夏に開催されるこのベトナム料理の
レッスンです!
今年は、甘辛いタレのあえ麺をつくります。
ベトナム料理は、生野菜やハーブがたくさん摂れるのが魅力のひとつ。
連日の猛暑でぐったりしている方も多いと思いますが、蒸し暑い日も
もりもりと食べることが出来るのがベトナム料理です!
チェーは、かき氷のようなデザートです。
今年も、夏の最後にベトナム料理づくりを楽しみましょう。
お申込み・お問合せはこちら から!!
ベーシッククラス ~8月のメニュー投稿日:2022 07 10
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★7月27日現在の募集状況です★★
◎B(ベーシック)クラス
『真夏のスペイン料理』
8月 6日(土) 満席
8月 7日(日)
8月 13日(土) 残席1名
◎A(アドバンス)クラス
『アジアンテーブル』(ベトナム料理)
8月 27日(土)
8月 28日(日)
◎夏のお菓子クラス
『シフォンケーキ』
7月10日(日) 満席
7月18日(月・祝) 満席
7月30日(土) 満席
7月31日(日) 残席1名
8月11日(木・祝) 満席
◎ランチレッスン
次回、8月の開催予定です。
(7月はお休みになりました。申し訳ございません。)
◎あすヨメプログラム
次回は、2022年秋に前期クラスがスタートします。
8月頃からご参加募集予定です。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
**下田クラス**
次回の開催は、未定です。
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
【ベーシッククラス】
◆◆各クラスの空席状況は、最新ブログの上段をご覧ください!◆◆
2022年 8月 6日(土) 11:00~14:00
2022年 8月 7日(日) 11:00~14:00
2022年 8月 13日(土) 11:00~14:00
『真夏のスペイン料理』
・マッシュルームと生ハムのピンチョス
・トマトの冷たいスープ
・セビーチェ
・スペイン風チョリソ入り炊込みごはん
・レモンのグラニテ
レッスン料:6,000円
★レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
ベーシッククラスの今年の夏の洋食は、スペイン料理です!
ピンチョスは、スペインのバルで出される軽食です。
一口で食べられるおつまみ的なもの。
レッスンでは、パンの上にマッシュルームと生ハムをのせたピンチョスを
つくります。
冷たいトマトのスープは、ガスパチョよりシンプルで簡単に作ることが
出来るものをご紹介します。
セビーチェは魚介のマリネ。さっぱりサラダ感覚でいただけます。
そして、パエリアよりもずっと簡単なチョリソの炊き込みごはん。
デザートは、爽やかレモンのグラニテです。
夏にぴったりのスペイン料理は、冷たいワインや泡に合いそうですね♡
夏休みのおうちごはんに、是非作っていただきたいメニューです。
お申込み・お問合せはこちら から!!
アドバンスクラス ~7月のメニュー投稿日:2022 07 04
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★7月5日現在の募集状況です★★
◎A(アドバンス)クラス
『スパイス』
7月 23日(土) 11:00~14:00
7月 24日(日) 11:00~14:00
◎B(ベーシック)クラス
『夏の中華料理』
7月 9日(土) 11:00~14:00 満席
『真夏の洋食』
8月 6日(土)
8月 7日(日)
8月 13日(土)
◎夏のお菓子クラス
『シフォンケーキ』
7月10日(日) 満席
7月18日(月・祝) 満席
7月30日(土) 満席
7月31日(日) 残席1名
8月11日(木・祝) 残席1名
◎ランチレッスン
次回、8月の開催予定です。
(7月はお休みになりました。申し訳ございません。)
◎あすヨメプログラム
次回は、2022年秋に前期クラスがスタートします。
8月頃からご参加募集予定です。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
**下田クラス**
次回の開催は、未定です。
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆◆各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!◆◆
【アドバンスクラス】
2022年 7月 23日(土) 11:00~14:00
2022年 7月 24日(日) 11:00~14:00
『スパイス 2022』
・レンズ豆のベジカレー
・ズッキーニ入りキーマカレー
・じゃがいものタルカリ
・にんじんの炒め煮
・4種のアチャール
・パイナップルカルダモンラッシー
・アルコールorノンアルコールドリンク
・食後のお飲みもの
レッスン料:7,800円
※レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
毎年恒例、今年もスパイスのレッスンがやって来ました!
今年は、たーっぷりの野菜を摂ることが出来る一皿です。
暑くて食欲がない日も、カレーもごはんもおかずものったスパイシーな
定食を出されたたら、きっと食べたくなるはずです。
アチャールは、漬物や和え物のこと。
簡単に出来るものを、4種類ご紹介でします。
今年もスパイスの力で、元気に夏を乗り越えましょう。
お申込み・お問合せはこちら から!!
夏のお菓子クラスのお知らせ投稿日:2022 06 20
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★7月4日現在の募集状況です★★
◎A(アドバンス)クラス
『スパイス』
7月 23日(土) 11:00~14:00
7月 24日(日) 11:00~14:00
◎B(ベーシック)クラス
『夏の中華料理』
7月 9日(土) 11:00~14:00 残席1名
◎夏のお菓子クラス
『シフォンケーキ』
7月10日(日)
7月18日(月・祝) 残席1名
7月30日(土) 満席
7月31日(日) 残席1名
8月11日(木・祝) 残席1名
◎ランチレッスン
次回、8月の開催予定です。
(7月はお休みになりました。申し訳ございません。)
◎あすヨメプログラム
次回は、2022年秋に前期クラスがスタートします。
8月頃からご参加募集予定です。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
**下田クラス**
次回の開催は、未定です。
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!
『シフォンケーキ』
◎日時
7月10日(日)
7月18日(月・祝)
7月30日(土)
7月31日(日)
8月11日(木・祝)
※時間は全日程11時~14時です
◎レッスン内容
・ココナッツマンゴーシフォンケーキ φ17㎝ (お持ち帰り)
・シフォン生地のオムレット (スタジオでご試食)
◎レッスン料
7,000円(消費税込)
◎お申込み方法
コンタクト画面より
『シフォンケーキ 〇月〇日希望』と明記の上、お申込みください!
※レッスン6日前のキャンセルより、キャンセル料が発生いたしますので
ご注意ください。
今年の夏は、シフォンケーキ作りです!
シフォンケーキは、バターを使用しないので暑い季節でも生地の
扱いがとてもラクですよ。
今回は、夏休みの自由研究のごとく2種類の生地を作ってみましょう!
ふわっふわで、本当に絹のようにキメの細かい生地は通常の
シフォンケーキ型に入れて焼き、お持ち帰りいただきます。
こちらは夏らしいフレーバー、『ココナッツマンゴーシフォンケーキ』
です。
一方、しっとりと仕上がる生地は、フライパンで焼いてクリームとフルーツを
挟みオムレットにするか、そのままパンケーキのように仕上げます。
(オムレットにするか、パンケーキ状にするかはお好きにお選びください。)
勿論、この生地もシフォンケーキ型に入れて焼けば、ふわふわ食感の
シフォンとはまた違ったしっとり食感のシフォンケーキが出来上がります。
ふわふわ派かしっとり派か、どちらがお好みか食べ比べてみてくださいね☆
お申込み・お問合せはこちら から!!
ベーシッククラス ~7月のメニュー投稿日:2022 06 17
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★6月17日現在の募集状況です★★
◎A(アドバンス)クラス
『夏至の食卓』
6月 25日(土) 11:00~14:00
6月 26日(日) 11:00~14:00
◎B(ベーシック)クラス
『夏の中華料理』
7月 2日(土) 11:00~14:00 満席
7月 3日(日) 11:00~14:00
7月 9日(土) 11:00~14:00 残席1名
◎ランチレッスン
7月の日程とメニューのお知らせは、しばらくお待ちください。
◎あすヨメプログラム
次回は、2022年秋に前期クラスがスタートします。
8月頃からご参加募集予定です。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
**下田クラス**
次回の開催は、未定です。
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
【ベーシッククラス】
◆各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!
2022年 7月 2日(土) 11:00~14:00
2022年 7月 3日(日) 11:00~14:00
2022年 7月 9日(土) 11:00~14:00
『夏の中華料理』
・きゅうりと豚肉の甘酢いため
・夏野菜の豆板醤いため
・トマトと春雨のスープ
・胡麻だれのあえ麺
・マンゴーゼリー
レッスン料:6,000円
★レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
遅くなりましたー。
7月のベーシッククラスは、中華料理です!
夏らしい炒めものを2種類作ります。
炒めものはチャッチャと作ることが出来るので、暑い日のごはんの
おかずには良いですよ!
冷房や冷たい飲み物・食べ物で冷えた身体も、温かいスープが
あれば大丈夫。
今回は、トマトと春雨のさっぱりスープです。
夏の食事には、一品でも温かいものを摂りましょう!
(ちなみに、かき氷を食べた後は温かいお茶を飲むと身体が冷え過ぎず
良いそうですよ。)
そして夏に欠かせない麺メニュー!
肉みそ+香味野菜+胡麻だれの最強のあえ麺を作ります。
デザートは、マンゴーゼリーで涼やかに~♪
お申込み・お問合せはこちら から!!
アドバンスクラス ~6月のメニュー&ランチレッスン投稿日:2022 06 06
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★6月7日現在の募集状況です★★
◎A(アドバンス)クラス
『夏至の食卓』
6月 25日(土) 11:00~14:00
6月 26日(日) 11:00~14:00
◎B(ベーシック)クラス
※中華メニューになります。メニュー詳細は、近日中に
お知らせします。
7月 2日(土) 11:00~14:00 残席1名
7月 3日(日) 11:00~14:00
7月 9日(土) 11:00~14:00 残席1名
◎ランチレッスン
6月 16日(木) 11:00~13:00
◎あすヨメプログラム
次回は、2022年秋に前期クラスがスタートします。
8月頃からご参加募集予定です。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
**下田クラス**
次回の開催は、未定です。
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【アドバンスクラス】
2022年 6月 25日(土) 11:00~14:00
2022年 6月 26日(日) 11:00~14:00
『夏至の食卓』
・烏賊の酢の物
・柑橘と夏野菜のジュレ
・とうもろこしのすり流し
・鮮魚の吹寄せ丼
・豆腐寒天
・アルコールorノンアルコールドリンク
・食後のお飲みもの
レッスン料:7,800円
※レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
本格的な夏目前の夏至の頃のレッスンは、涼し気な和食をつくりましょう。
まずは酢のもの2品。
三杯酢を使ったイカの酢のものと、柑橘をゼリー状にして野菜と合わせた
見目も美しい酢のものをつくります。
酢のものと言えども、全くタイプの違う2品の違いを楽しんでください。
とうもろこしのすり流しは、極限までシンプルにしたとうもろこし
本来のおいしさが味わえる汁物です。
お醤油ではなく味噌で味付けをした数種のお刺身をのせた吹寄せ丼は、
薬味もたっぷりで夏らしく華やか!
豆腐寒天は、透明な寒天の中に白いお豆腐が透けて見える
目にも涼しい甘味です。
お申込み・お問合せはこちら から!!
【ランチレッスン】
6月16日(木) 11:00〜13:00
・サラダプレート
(キャロットラペやエスカベッシュなどを盛り合わせたボリュームサラダです。)
・和風ハヤシライス
・プリンアラモード
・コーヒー
レッスン料:4,500円
※別料金で、アルコールのご用意もございます。
※レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
レシピ付きのレストラン。
『ランチレッスン』を開催します。
前菜+主菜+デザートの3品をつくります。
料理教室へ行った事がない方も、お気軽にご参加ください!
短時間で、ランチのついでに料理を習う事が出来るレッスンです。
お家でも作っていただけるような、クイックレシピをご紹介します。
料理の実習は、お手伝い程度にご参加いただけたらと思います。
サラダプレートに入れるエスカベッシュ(洋風の南蛮漬け)は、沖タカベ
と言う魚を使います。
通常は料亭などに行ってしまう魚で、なかなか手に入らない魚なので
是非レッスン当日召し上がってみてください。
ご自宅では、アジなど手に入りやすいお魚でお作りください。
ハヤシライスも、とても手軽にお作りいただけるレシピ。
プリンはクラシックな固めなタイプです。
お申込み・お問合せはこちら から!!
ベーシッククラス ~6月のメニュー投稿日:2022 05 15
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★5月26日現在の募集状況です★★
◎A(アドバンス)クラス
『オリエンタルDISH』
5月 28日(土) 11:00~14:00
5月 29日(日) 11:00~14:00
◎B(ベーシック)クラス
『初夏の定食』
6月 4日(土) 11:00~14:00 満席
6月 5日(日) 11:00~14:00 残席1名
6月11日(土) 11:00~14:00 残席1名
◎あすヨメプログラム
次回は、2022年秋に前期クラスがスタートします。
8月頃からご参加募集予定です。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
**下田クラス**
次回の開催は、未定です。
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ベーシッククラス】
2022年 6月 4日(土) 11:00~14:00
2022年 6月 5日(日) 11:00~14:00
2022年 6月11日(土) 11:00~14:00
『初夏の定食』
・揚げなすのおかかあえ
・香味野菜入り夏の豚汁
・イワシの梅煮
・生姜佃煮ごはん
・甘酒のブランマンジェ
レッスン料:6,000円
★レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
雨が多く湿度も高くなる6月は、夏の走りの野菜を使った
和食をつくります。
この夏、食卓の定番にしたいメニューばかり!
魚料理はなかなかハードルが高いと言う方もいらっしゃいますが、
いわしなら一年中手に入りやすく、梅煮はとても手軽につくる事ができる
夏らしいお惣菜です。
そして薬味中毒の私がおすすめする、夏の豚汁。
茗荷や大葉など、香味野菜たっぷりの豚汁をつくります。
食後は、冷たく滑らかなブランマンジェを甘酒でつくりましょう。
お申込み・お問合せはこちら から!!
アドバンスクラス ~5月のメニュー投稿日:2022 05 01
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★5月3日現在の募集状況です★★
◎A(アドバンス)クラス
『オリエンタルDISH』
5月 28日(土) 11:00~14:00
5月 29日(日) 11:00~14:00
◎B(ベーシック)クラス
※5月は満席になりました
(6月は和食メニューです。メニュー詳細は近日中にお知らせします。)
6月 4日(土) 11:00~14:00
6月 5日(日) 11:00~14:00
6月11日(土) 11:00~14:00
◎あすヨメプログラム
次回は、2022年秋に前期クラスがスタートします。
8月頃からご参加募集予定です。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
**下田クラス**
次回の開催は、未定です。
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【アドバンスクラス】
2022年 5月 28日(土) 11:00~14:00
2021年 5月 29日(日) 11:00~14:00
『オリエンタルDISH』
・あさりと春雨の豆鼓いため
・スパイス揚げ豆腐
・サテ
・ナシゴレン
・プーアルティーカステラ
・バナナのシントー
・アルコールorノンアルコールドリンク
・食後のお飲みもの
レッスン料:7,800円
※レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
5月の中華料理の回は、中国だけに留まらず中国~マレーを旅するような
メニューです。
揚げ豆腐は、自家製のチャツネ(野菜やハーブ、調味料などが入った
辛味のあるペースト。カレーによく使われます。)を衣につけてフライにします。
サテは、インドネシアの焼き鳥です。
ピーナッツダレの焼き鳥は、誰もが好きな味付けだと思いますよ。
ナシゴレンは、同じくインドネシアのスパイス炒飯。
こちらは、日本でもメジャーですね。
サテ+ナシゴレンは、これから暑くなる季節においしく食べられる最強の組合せ
だと思います!
ベトナム料理は女性が好きそうなイメージがあるのですが、サテや
ナシゴレンは男性が食いつくメニューなんじゃないかなー?笑
食後は、バットでお手軽に作ることが出来るプーアル茶が香るカステラを
焼きたいと思います。
驚くほど少ない材料でいつでも作ることが出来る、しっとりとした香り高い
カステラです。
おまけのシントーは、夏バテ防止にご紹介します。
シントーは、ベトナムのスムージーです。
お申込み・お問合せはこちら から!!
ベーシッククラス ~5月のメニュー投稿日:2022 04 07
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★4月20日現在の募集状況です★★
◎A(アドバンス)クラス
※5月は中華メニューになります
5月 28日(土) 11:00~14:00
5月 29日(日) 11:00~14:00
◎B(ベーシック)クラス
『新緑の季節の洋食』
5月 7日(土) 11:00~14:00
5月 8日(日) 11:00~14:00 満席
5月 14日(土) 11:00~14:00 満席
◎あすヨメプログラム
次回は、2022年秋に前期クラスがスタートします。
8月頃からご参加募集予定です。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
**下田クラス**
次回の開催は、未定です。
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ベーシッククラス】
2022年 5月 7日(土) 11:00~14:00
2022年 5月 8日(日) 11:00~14:00
2022年 5月14日(土) 11:00~14:00
『新緑の季節の洋食』
・柑橘とクレソンのサラダ
・にんじんのスパイススープ
・焼きアジのハーブ玉ねぎソース
・ベーコンとチーズのパンペルデュ(フレンチトースト)
・ラムレーズンのアイスクリーム
レッスン料:6,000円
★レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
5月のベーシッククラスは、爽やかな新緑の季節のブランチに
食べたいメニューです。
パンペルデュは、フレンチトーストのこと。
今回は甘いフレンチトーストではなく、おいしいベーコンを挟み
表面がカリッとしたチーズに覆われたお食事向けのパンペリュデュを
つくります。
そして、シンプルな柑橘のサラダ、ちょっぴり中東の国の雰囲気を纏った
スープ、爽やかなソースを添えた焼きアジ、デザートは自家製の
ラムレーズンを使ってラムレーズンアイスクリームにしていただきます。
GWに是非つくって頂きたいメニューばかりですよ!
お申込み・お問合せはこちら から!!
アドバンスクラス ~4月のメニュー投稿日:2022 04 03
【ご参加募集中のレッスン】
☆各クラスのメニュー等の詳細は『Menu』画面をご覧ください!
**世田谷羽根木公園スタジオ**
★★4月3日現在の募集状況です★★
◎A(アドバンス)クラス
『春のパスタと野菜の洋食』
4月 23日(土) 11:00~14:00 残席1名
4月 24日(日) 11:00~14:00
◎B(ベーシック)クラス
※5月は洋食メニューです。メニュー詳細は近日中にお知らせいたします。
5月 7日(土) 11:00~14:00
5月 8日(日) 11:00~14:00
5月 14日(土) 11:00~14:00 残席1名
◎あすヨメプログラム
次回は、2022年秋に前期クラスがスタートします。
8月頃からご参加募集予定です。
★貝印さんの料理教室サイト『Kai House』内で、あすヨメが紹介されました!
http://www.kaihouse.jp/cookingclass-mikikoga1/
**下田クラス**
次回の開催は、未定です。
お申込み・お問合せはこちら から!!
******************************
******************************
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各クラスの募集状況は、最新ブログの上段をご覧ください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【アドバンスクラス】
2022年 4月 23日(土) 11:00~14:00
2021年 4月 24日(日) 11:00~14:00
『春のパスタと野菜の洋食』
・オリーブソースの新じゃが
・パルミジャーノレッジャーノとふわふわ卵をのせた
焼きアスパラ
・たけのこのハーブパン粉グリル
・レモン風味のしらすのペペロンチーノ
・マンゴーのイートンメス(メレンゲのパフェ)
・アルコールorノンアルコールドリンク
・食後のお飲みもの
レッスン料:7,800円
※レッスン開催日の6日前よりキャンセル料が発生しますので
ご注意ください。
4月のアドバンスクラスは、パスタと旬の野菜を使った洋食メニューです。
春と言えば筍の季節です!
今年も筍を食べるのが楽しみなのですが、レッスンでは筍にサクサクの
ハーブパン粉をかけて焼きたいと思います。
春野菜の代表選手の筍を食べずに、春を終えることは出来ません!
アスパラ+卵も春らしい組合せですが、こちらはアスパラにふわふわの
卵とパルミジャーノチーズをのせていただきます。
今年のパスタは、しらすのペペロンチーノです。
しらすも旬ですね!
レモンの香りで爽やかに仕上げましょう。
デザートは、イートンメス。
最近、メレンゲの『パブロヴァ』がだいぶ有名になってきましたけど、
イートンメスもメレンゲのデザートです。
今回はマンゴーと共に、サクサクのメレンゲ入りパフェにしたいと
思います♡
お申込み・お問合せはこちら から!!