料理教室gokan。東京の吉祥寺・伊豆の下田で開催。初心者から上級者まで料理の基本が身につく料理教室です。

ライン

受け継がれるもの投稿日:2016 07 12

o0800080013694977135[1].jpgo0800080013694975256[1].jpg

【ご参加募集中のクラス】 

◎7月 24日(日)  11:00~14:00

季節のお惣菜クラス  『夏の肉料理』

 

◎7月 31日(日)  11:00~14:00

吉祥寺Aクラス  『グリーンカレー』

   

 

 

※教室のお申込み、お問合せはコンタクト画面からお気軽にどうぞ! 

 ↓ ↓ ↓

http://shells-kw.com/contact/index.html

 

 

 

 

******************************** 

 

梅雨は何処へ。。。

本当に、真夏の暑さですね。

明日からは、梅雨空が戻るみたいですけど。

 

先月、祖母が90歳で他界しました。

私が産まれてから幼稚園を卒園するまで一緒に住んでいたので、

とても可愛がってもらったし、思い出もたくさんです。

母が亡くなった時も、実家から使えそうな食器を譲り受けましたが

今回も祖母の食器をいくつかもらって来ました。

うちの祖母は私と違って、物を捨てられない人だったので

それはそれは昔のものあるようです。

(しかも、未使用のものもたくさんある。)

アンティークガラスのような風情漂う器とお皿。

香蘭社の蓋付きのお湯呑みのセットは、その昔、うちの父が九州に

帰省した時、祖母へのお土産として購入したものらしいです。

回りまわって私のもとにやって来たのが面白いな~と。

あとは、木屋の包丁と花鋏をもらいました。

 

形あるものは壊れる可能性もありますが、食器は割りさえしなければ

本当に何世代も、何百年も使えるものなんですよね。

祖母は、このお皿にどんな料理をのせていたんだろう。

このお湯呑みにお茶を淹れて、今まで何人の方たちに

お出ししたんだろう。。。

そんな想像をしながら、これからは私がつくった料理をのせて行きたいと

思います。

 

ちなみに、私は大切な食器もガンガン普段使いする主義ですので、

うちに仕舞い込んで使わない食器は存在しません。

食器だけでなく、洋服もバックもアクセサリーも、『買ったけど、勿体なくて

使えない』と言う方がいますが、使わない方が勿体なくないですか?

物は使わなければ、持ってないのと同じです。

大切に長くたくさん使ってこそ、物は生きて来ると思います。

 

と言うことで、祖母のもとからやって来た食器たちも、しっかりと活躍して

もらおうと思います。

そして、このうちのわずかでも、またいつか次の使い手に譲り渡すことが

出来たら素敵なんですが。

 

 

Smile&Thanks  

Miki Koga 

 

◎アメブロ:http://ameblo.jp/shell1104-m/

 

◎下田クラス開催スタジオのHP:http://www.p-petit.com/

 

Instagram

 

世界の料理家が創るキッチンライフで紹介中!

 

 
 
ライン
 
ライン